News
お知らせ
2018.07.16
雨漏りについて
昭和56年建築の木造住宅です。玄関の上部(天井)に雨漏りの跡がありました。
雨漏りの原因箇所を特定するのは、なかなか困難で水の経路を確認しないと修理してもまた漏れたりします。
今回は、まず上部のベランダが一番怪しいと考えて調べてみました。ベランダの排水溝が長年の空家状態の為に詰まっており、常時水が溜まっていたので「絶対これや!」と思ってつまりを直して様子を見ました。
その後しばらく漏っていなかったので、安心していたら先日の豪雨後に見に行くと玄関が濡れているではないか・・・
次に疑うべきは、腐食したバルコニーの鉄製の手すり、上部の塗装がはがれて錆びて腐食している箇所を発見、ここから水が入ると壁の中を通って下に染みますから、次はこれや!と考えて、バケツで水を注入しましたが、下には漏れて来ない・・・
こうなると、屋根の継ぎ目、漆喰、ブリキの水切りなどなど、ホースで水をかけ続けようやく場所が判明しました。
天井はどっちにしても直すので、板をめくって再度水をかけると、すでに木材に水の跡がついている経路で漏れてきました。
協力して頂いた建築屋さんに感謝いたします!
後は、しっかり修理して新しく住んで下さる方を探します!
お問合わせContact
あなたとのご縁を待っています
まずは色々とお話をしましょう
ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。